業務スーパーのカットトマト缶2.5kg☆巨大だけどどうやって使い切る!?

【カットトマト缶】

購入時価格 445円(税抜)

業務スーパーでカットトマト缶を購入しました。



こちらは3月下旬にGET!

4/2(金)「Nスタ」特集コーナーに少し出演しました。

店舗でのお買い物の様子の撮影日でした。
がっつりまとめ買いしました。

このトマト缶、とにかく大容量!

【カットトマト缶詰】 購入時価格 65円(税抜) 業務スーパーでカットトマトを購入しました。

▲通常のトマト缶が400gなのに対し・・・

これは2.5kg入りなんです。
パスタ屋さんの厨房にずらりと並んでいそうなトマト缶ですよね・・・

イタリア直輸入です。

こんなにあってどうやって消費できるの??

→ 活用法は大きく分けて2つ!

まず缶を開封した日にミネストローネを作ります。
だいたい、お玉3杯分くらいのカットトマトを使いました。他に野菜やベーコンをたっぷり入れて♪野菜もたっぷり美味しく食べられるヘルシースープです。

そしてもうひとつ、残りを全てトマトソースに!
といっても超簡単に業務スーパーのこれを使っちゃいます。

業務スーパー大人気商品のクリスピーフライドオニオン!

これが便利なんですよね。
普通に玉ねぎみじん切りにして作ることもありますが、クリスピーフライドオニオンが家にある時は迷わずこれを。

オリーブオイルににんにくを炒めてトマト缶とクリスピーフライドオニオンを入れて、コンソメ顆粒を入れて40分程コトコト煮込みました。量が多いので煮込む時間は少しかかりますが、手間はほとんどかからないので、とっても簡単です。

ちなみに28cm深型フライパンを使用しています。

このトマトソースをいろんな料理に活用。

チキンソテーにかけたり、

トルティーヤチップスにディップしたり、

好きな具材を合わせてパスタソースにしたり。

沢山作ったトマトソースは小分けにして冷凍保存が便利。
味付けは控えめに作ってストックしておけば、合わせる料理の仕上げに味を調整できます。

大家族じゃなくても、2.5kgのトマト缶使い切れます♪
ぜひチャレンジしてみてくださいね☆

PC記事下レスポンシブ



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする