業務スーパーの豚お好み焼きは・・・食感がちょっと残念でした。

【豚お好み焼き】

購入時価格 168円(税抜)

業務スーパーで豚お好み焼きを購入しました。



こちらは先日業務スーパーの冷凍コーナーでGET!

初めてみました。前からあったのかなぁ??
隣にはいかお好み焼きもありました。

レンジで簡単にできるということで、時間かけたくない手抜きのお昼にぴったり☆

袋OPEN!!

厚みのある楕円形のお好み焼きが1枚、ソースの小袋が1つ入っています。

ふんわりラップをかけて、500Wで6分ほど加熱。

あつあつです☆

豚肉が2枚、紅ショウガも少しトッピングされています。

添付のソースをかけて・・・

完成!

・・・なのだけど、これだけじゃ寂しいので、

マヨネーズをプラスしてその上から、かつお節をパラパラっとかけました。

青海苔もかけたかったけど、家になかった・・・。

いただきます!

粉と山芋がメインで作られた生地は、野菜の存在感少なめ。もっちり?という感じではなく、モニュッ?ムニュッ?とした食感です。

うーん・・・

  あまりこの食感好きではないなぁ(泣)

お好み焼き食べてる、って言う感じがあまりしないというか、たこ焼きの、たこ以外の生地の柔らかい部分をひたすら食べているようなそんな感覚。

個人的にはキャベツがもっと沢山入っていれば、まだマシかなぁと思いました。

・・・というわけで、リピートはしません。

気が向いたら、イカお好み焼きにもチャレンジしてみようと思います。

PC記事下レスポンシブ



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする