【ホットケーキミックス】
購入時価格 308円(税抜)
業務スーパーでホットケーキミックスをGETしました!
こちらは2月上旬に業務スーパー幕張本郷店にてGET!
業務スーパーでホットケーキミックスを購入するのは初めてかも!?いくつか種類があるうちの青いパッケージを購入してみました。
原材料など。
今回はホットケーキではなくちょっとアレンジしてケーキを2種作りました。
業務スーパーの商品もたくさん活用♪
まず1つ目はWチーズのハニーパウンドケーキ。
ホットケーキミックスに少しお砂糖と、とろけるチーズを加えて混ぜます。
オリーブオイルと溶き卵を入れてよく混ぜ、生地を型に流しいれる時に、カットしたクリームチーズをところどころに落として、オーブンで45分ほど焼成!

焼き上がったら熱いうちに、蜂蜜と水を混ぜたハニーシロップをたっぷりと塗り込んでおきます。
とにかくたっぷり塗るのがオススメ。
冷めて、生地が落ち着いたらカット~!!
これ、我ながらめちゃうま~!
生地に混ぜ込んだとろけるチーズの風味と、まったりクリームチーズがいい感じ。
たっぷりのハニーシロップで生地はしっとりじゅわっとした食感が最高だし、チーズと蜂蜜は相性が良くてとっても美味しい♪
あるものでひらめいて作ってみたシンプルなパウンドケーキだけど、これは大成功でした☆
続いて2つ目。お食事系ケーキを作ってみましょう~。
生地のベースは先ほどとだいたい同じ(砂糖は抜いてもいいかも)、ここにウインナーや好きな野菜をカットしてたっぷり混ぜ込みます。
業務スーパーの徳用ウインナーやコーン、ブロッコリー、枝豆などを入れました。
型に生地を流しいれて、さらに上から追いチーズ!とろけるチーズをたっぷりトッピングしてオーブンで一時間ほど焼成~!!
焼き上がりました。
断面、具材がたっぷりでいい感じです♪
フランスの家庭のお食事ケーキ、ケークサレをイメージして作りました。
ホットケーキミックス使用で簡単に、とっても美味しくできました~☆
ホットケーキミックスを使用すると、どれもこれも一辺倒なホットケーキの味になりがちだけど、とろけるチーズを生地に混ぜ込んで焼くことで、香ばしさと風味がプラスされて手抜き感が抜けて美味しくなります^^
我が家はまだ子供が小さいのでシンプルな味がいいのですが、お好みで生地に黒胡椒やバジルなどのハーブ系を少し加えても大人向けの味わいになりそうです。
業務スーパーのホットケーキミックスを使ったパウンドケーキ2種、とっても美味しかったので、また具材を変えていろいろ作ってみようと思います。
コメント